まいど!暇やし、英語を勉強しよー(^^)の回です♪
単語を覚えるのも大切だけど、それと同じで熟語もとっても大切だと思います・・・。
熟語を一緒に覚えるなだも
- look after (~の世話をする)
- take care of~ (~の世話をする)
Look after・・・日常的に世話をする。
Take care of~・・・面倒を見る。のニュアンスの世話をする。
- call on (訪れる)
Visitは滞在なので、友人や仲良い人の元へ訪れた時に使う。
Call onはセールスや社交とは関係なくそこへ訪れる。という時に使う。
- turn on (~をつける)
- turn off (~を消す)
歌詞やドラマで良く出ます◎
火を着ける。ラジオを消す。
例えばレイチェルプラッテンちゃんの「fight song」のサビ。
This is my fight song Take-back-my-life song
Prove I’m alright song My power’s turned on
Starting right now I’ll be strong
I’ll play my fight song And I don’t really care
If nobody else believes
‘Cause I’ve still got A lot of fight left in me
Put祭り
- put away (~を片付ける)
- put off (~を延期する)
- put on (~を着る)
put はかつて pushの意味で使われていたらしい。
put には「ぐっと押し込む」という原始的な心象が残っている。そこに「接触」の on が加わると、put on から「着る」という感覚が得られる。
同じputなのに結構意味全然違ってきますね!
コメント