大きな買い物をしてしまいました。
イタリアも無くなったし、仲良しのサックスプレイヤー田中静香先生が
Macbookproを購入したし、私も新しいノートパソコンを購入しました!!!
ハイスペックなだけあって正直高価でした。
イタリア無くなったしとか思ったけどよくよく考えたら
全然イタリアの旅費より高いから(笑)
子供のころはプレゼントって親に買ってもらってたから、
購入時にはワクワクのときめきでいっぱいですが
いざ、大人になってみて高価な買い物は身体が震え上がります。(笑)
「いいのだろうか・・・」とか不安でいっぱいでした(笑)
でも!!頑張るぞー!これを機会にノートパソコンを毎日ぶいぶいに持ち運んで
全部忘れてガンガン作業をするもん!(><)🔥
購入品
- surface pro7
- キーボード
- タッチペン
- ウイルスバスター
梅田のヨドバシカメラで購入しました!
お姉さんとっても優しかったです。本当にありがとうございます。
私が参考にさせて頂きました。
うっしーならいふさんです。
いろいろ悩んで、とっても失礼だと思うのですがTwitterのDMで
ご本人様と相談させていただきました(笑)
こんな親切なことある??行き成りDM送って、見も知らないやつのパソコン購入の相談にのってくれるなんて・・・(笑)
たぶん私ならDMスルーします(笑)
ダメもとで相談するとすぐに返事がきたのでびっくりしました。
候補にあったノートパソコンの種類
めちゃめちゃ悩みました。
Macbookpro・Windowsどちらが良いのか。
正直私は両方触ってますし、持ってます。
特にこだわりはなかったのです。
悩んだパソコンは、ちなみに
- ASUS
- surface
- Macbookpro
以上の中から朝から深夜まで丸1日をだいたい4日くらい使って調べ悩みました。
もう最終的にはわけわかりません(笑)
スペックの希望
- core i7以上
- メモリが16GB
- SSD 512BG以上
Photoshopや動画編集等、重たい作業をする場合は最低これくらい必要だったのでこちらを選びました。
あとは、デザインと値段。
ASUSのパソコンは意外性があって面白いです。
操作パネルがタッチパネルになるZenbook、キーボードの半分以上がタッチパネルのZenbook Pro Duoなど。斬新なデザイン。
あとは台湾メーカーというのも買ってもいいかなぁと思う1つです。
さて、surfaceとMacbookproですよね。
結構この2つでクリエイターの方が悩まれるところらしいです。
結論、私はsurfaceを選びました。
軍配を挙げた理由がこちら★
- Macbookproより安い
- シンプルでおしゃれなデザイン
- 2in1(キーボードと画面が切り離せられる)
- 軽い(持ち運びに◎)
なんといっても!!一番の決め手になったものそれは!!
タッチパネル!!!!
完全に決まりました。
私は動画編集・画像加工・音楽編集以外にもイラストも描きたいと思ってます。
専用のタッチパネルを使えば簡単すぐにお絵かきができるという優れもの!!
ただアクセサリー高いっすわ、surfaceさん。
ちなみにsurfaceは画面とキーボードが別売りです。
キーボードで確かに触り心地は良かったもので車の皮にも使われる素材のSurface Pro Signature タイプ カバーというものがあったのですが

マイクロソフト Surface Pro Signature タイプカバー/アイスブルー FFP-00139
「いやいや、いらんいらん」「そんなええもんやなくてええから、コストカットしろ」なんて優しいヨドバシカメラのお姉さんの前では言えませんでした。
普通のSurface Pro タイプ カバーを選びました。

マイクロソフト Surface Pro タイプカバー ブラック FMM-00019
それでも高いけどな!!!🔥まだ許してないけどな!!
あとはタッチペン!!12,970円!!!忘れられへん値段や。きっちり覚えてるでぇsurfaceさん。
このペン1万以上て!!!

マイクロソフト 【純正】 Surface Pro 対応 Surfaceペン ブラック EYU-00007
もう震えながら「これください」と言いました。
お姉さんがウィルスバスターのことを言ってくれると
私は目をつぶりながら「それもください」と言いました。
surfaceさん言っときますが私ギリギリですよ。
スタッフがこの記事を見て「あぁ、そんなギリギリな人が頑張って購入してくれたんだな、よしもっと下げないといけないな」と思ってくれるとありがたい←(夢)
しかしながら・・・
半日このsurface pro7を使用していて・・・
タッチパネル最高。絵もちらっと描きました。
うれしい・・・うれしいですsurfaceさん。
歌詞とかメモに張り付けて、ペンで注意点など記入できるし。
今まで歌詞を印刷して歌の練習をしていたのですが、これ一本で印刷しなくて良い!
あーいい買い物した!あとはクレジットカードの決済日を乗り越えたら私は自由です。
今日から1円も使えません←
相談に乗ってくれたYoutuberのうっしーならいふさん、ヨドバシカメラのお姉さん、本当にありがとうございました。ちゃんと使いこなせられるように頑張ります!
コメント