airbnb(エアビー)をご存じですか?
※昨日ブログ投稿すっかり忘れた←

ホテルとどう違うの?
エアビーではお家、部屋を貸してあげる人を「ホスト」といいます。
お部屋やお家に泊まりたい人を「ゲスト」といいます。
お部屋を借りることができる以外に
ホストが提供するお家一軒まるまるや、 ゲストハウスのように共有スペースありのお部屋に泊まることが出来るんです。
そのため、キッチンや洗濯機がついていたりするんです!
注意点といえば「ホスト」のレビューをしっかり確認しないと。
メッセージの返信が遅かったり、汚い部屋だったりします。
人(ホスト)によって、おもてなしをする価値観が違います。
ホテルのようなビジネスとは少しエアビーは違って、
ホストによって清潔なお部屋だったり、神対応だったりします。。。
料金はどない?
もちろん場所によります!
場所によってはホテルより安いところもあれば、高かったりします!
その時の自分に合う条件によってホテルかエアビーかどちらがいいか比べる必要があります。
短期・長期滞在に◎
私はシンガポール等にエアビーを使ったことがあります!
しかし、日本人が日本内でエアビーを利用し、泊まることも可能◎
キッチンやドライヤー、場所によってはWifiも通ってたりするので、
マンスリーマンションやウィークリーマンション等、出張などの長期滞在でも大丈夫です◎
エアビーでのハプニング。
部屋の鍵の受け渡しはホストによって方法が違います。
手渡しし、お部屋の紹介をしてくれるホストも居れば、
一切ホストとは会わず、鍵が入ったポストの暗証番号だけを伝える場合もあります。
私は一度後者のホストとは会わず、ポストの中に鍵があるから中に勝手に入る式になったことがあるのですが、ポストを開けると広告やチラシでいっぱい・・・
中には鍵が入っていません。。。。
直ぐにホストにメッセージをしました。
「鍵が見つかりません。」と伝えるとすぐにホストから連絡がありました。
「マンションはあってますか?」「キーケースが2つありませんか?」と・・・
直ぐに返信し「マンション合ってます。ポストもしっかり暗証番号で開いています」と写真付きでお送りするとぱったりホストからの返信が無くなりました。
「どんな形のキーケースですか?」「やっぱり見当たりません、お忙しいと思いますがどうしたらよいでしょうか?お返事お待ちしております」と送って30分経っても連絡がなく・・・
仕方なくエアビーのカスタマーセンターに連絡すると10分くらいで返信がありました!
カスタマーセンターもホストへ連絡してるみたいですが、ホストが電話に出ないらしい!!!!!
なんだとぉぉ!?
そんないい加減なホストも居るんだとビックリです!
カスタマーセンターは引き続き、ホストへ連絡をします。と迅速な神対応でした。
その後、私は2時間半、近くの公園で待機し、やっとホストからメッセージが・・・
「鍵について確認に時間がかかるので、別の部屋にご案内いたします。いかがでしょうか?」と・・・・
ホストさん・・・2時間半の間、私がどうしたらいいかちゃんと支持してくれたらよかったのに・・・
調べてるなら調べてると状況を伝えてくれれば、こっちも不安にならなかったのに・・・
「鍵を確認いたしますので、近くの公園か●●でお待ち願えますか」とか一言あってもいいのに、
完全スルー!!!
不信感しかない・・・・。
その間私は今夜の宿はどうしたらいいのか不安でいっぱいでした(´;ω;`)
まぁ、でもその時は別のお部屋を用意してくれたので、結局泊まれることになりました;;
ホストと会わないからこそ、迅速な対応が必要ですね・・・。
ホストの対応はレビューに響きます。。。。
こんなハプニングがエアビーでありました;;
もちろん、すべてのホストがこういった方ではありません!
とても対応が良いホストもいらっしゃいました^^
なのでご予約される場合はしっかりホストのレビューを確認したほうが良いでしょう◎
コメント