もう最近パニーノばかり作っています。
イタリアの影響でトマトめっちゃ食べれるようになったで←
トマトが嫌いだった私。小学生より前はトマト食べれてたんだけど、いつの間にか
トマトの汁、味が苦手になりました。
(ミネストローネ、ピザ、モスバーガーなど場合によっては全然食べれる)
それが今自分でトマトを買うなんて!!
そしてサラダやパンにスライスしたトマトをのせてます。
あ、そうそうサムネはシナボンの「さくらボン」が家に届きました!
電子レンジで1分(50秒くらいにした)でチンするとほっかほかで激うま✨
桜のエキスとアーモンドの隠し味を加えたクリームチーズフロスティングを行い、さらに、トッピングにはさくらクランチを可愛らしくあしらった、季節感たっぷりの商品です。
えっとねえ期間限定なので食べてみたかったので購入しました!
やっぱりな~~~クラシック味が1番すき(^0^)
でもチャレンジして「さくらボン」を食べてみても良いともうよ~^^
仕事、やることありすぎて、笑う。
提出したら次から次へと大量に任されるww
あとデザインも任される時があるので、デザインの仕事って1番怖くない?
相手が気にいるか、納期までにいいデザイン思いつくか自信ない~
だから休日でも「あの件どうしよー」って思って全然休んだ気にならんの
(今日は雨が降っていたこともあり、がっつり1日中Youtube見てた。)
そうそう最近母が階段から滑り落ちて、介護生活なんです。
1人でトイレも行けないので、夜も付きっ切りで手伝いします。
5日くらいで1人でトイレにはいけるようになったのでそんな長期介護ではないけど
「介護って大変だ」と思いました。(@_@)
そして介護される側も希望通りの行動をしてくれないのがストレスみたいで
よくケンカしました(笑)
あと「あれやって、あれとって」とかやってもらうことに当たり前になってきてて
腹立ちましたwwww
もちろん私も言い返しちゃってますよ
「わからん!」「わがままいうな!!」とかwww
介護するのも大変だけど、メンタル的にもお互い本当に大変なんだと学びました・・・( ゚Д゚)