透視図法をしっかり分かっていれば
簡単に建物や室内の絵を描くことができるんだと分かりました。。。
これを分かってる人と分かってない人の絵を比べると
技術が全然違いますね。
透視図法には1点・2点・3点とあります。
今回は「1点透視図法」を説明しますね。
1点透視図法
正面から見た構図です。

需要ポイントは「消失点」と「アイレベル」です。

アイレベルはカメラの高さ👀
消失点はどこへ向かって物が配置されているか。
消失点が真ん中なら、真ん中を中心に建物は広がっていく。
図法を学ぶと、目に見るものすべて
「消失点」を探してしまう・・・w
コメント