難波でインドネシアのフェスティバルが開催してました!( ^ω^ )
日曜日と言うことで、めちゃ盛り上がっていましたよ🎵

背の高い人でお出迎え
ガルーダですかな?( ^ω^ )
ガルーダ…インド神話に登場する神鳥らしいです。

ずらーっとご飯やさんと雑貨やさんが並んでました( ^ω^ )

しばらく散策すると、踊ってました⌒(ё)⌒

生演奏だったので、迫力がありましたね🎶被り物とか、ドレスも重そうだなぁ。。。✨
また歩いてたら、試食、試飲用でインドネシアのケーキとコーヒーを頂きました。
ケーキは蒸してる感じ!コーヒーは大人な感じ!苦味が多め★シャキッとなりました😄

あっガルーダが隅の方で、汗を拭いてました。暑い中、ご苦労様です✨
パステルダギンという食べ物だそうです!揚げたパンのようなものの中に野菜が入ってました!ニンジン、ネギ、春雨、玉子など??
チリソースに添えて食べました!とっても美味しかったです!✨☺️

続いて、テンペという食べ物だそうです!
ニンニクの味がしたのですが、調べてみると、インドネシアの大豆発酵食品だそうです!日本で言う納豆みたいな?💡独特の味がしました。ニンニクは入ってなさそうですね?!💡健康食品みたいです!
こちらは、インドネシアのクレープらしいです。中にココナッツが入って、少しジャリっと黒砂糖の味がしました!
国の料理はそれぞれ、好みの食感や味などありますね!
インドネシアの料理は初めてだったので、とても興味深かったです( ^ω^ )
おいしかったですよ!😃✨
もっと、いろんな国の味を経験したいですね🔥
コメント