台湾最終日(´;ω;`)ウゥゥ
2泊三3日ってあっという間ぁ~もっと食べたいもの、行きたいところあったんだけど。。。
飛行機の時間が18:55発なのでギリギリまで遊ぶぞ!!🔥
まず朝ご飯はホテル近くで食べました!
喜多士豆漿蛋餅

喜多士豆漿蛋餅 (民権西路駅周辺/中華粥)
★★★☆☆3.26 ■予算(昼):~¥999

台湾の朝ごはんといえば「鹹豆漿( シェントウジャン )」
豆乳にお酢を入れた優しいお味の料理(^^)具材にはザーサイや揚げパンが入っています!

蛋餅(タンビン)・・・玉子が入っています!クレープのようにもちもちの生地に包んで外はパリっともちっと美味しかったです(^^)

日本人観光客もチラホラ居ました!
注文伝票に欲しいものを正の字で書いてスタッフに渡すstyle!

お姉さんも優しかったです!台湾の店員さんはみーんな優しいですね。
さて、初日に行けなかった行天宮へ向かうことにしました。
行天宮 ~2度目のトライVer.~

いったんやけどな。人は休日より少なかったんやけどな。
なんと到着した10:00からちょうどお経が始まってしまい。。。
お経が始まったらおみくじをするための「杯筊」が出来ませんでしたw
しかもそのお経が10:00~12:20くらいかかるらしくて・・・w
日本語が分かるスタッフのおばあちゃんに「え、おみくじできないんですか?」と聞くと
「今お経やってるから、出来ない。お守りはもらったか?これあげるから、神様にありがとうと言って行きなさい」と言われ頂いたものがこちら。

お父さん、お母さん、兄弟に渡して使いまわしOK。肌に放さず持つか、神棚とか高いところに置いといたらいい。一生使えるから(^ω^)とおばあちゃまに言われましたw
え、使いまわし出来るの?wそんな万能なw
おみくじは出来ませんでしたが、お守りを頂いたので行天宮にはありがとうと伝えて次へ向かうことにしましたw
コメント