シンガポール→ベトナム→大阪✈️で、ベトナム経由でトランジット(待ち時間)が6時間ありました!
これだけあれば、街へ出れるんじゃね?と思い、ハノイへ向かうことに!
ベトナムのドンに空港で両替しました!

シンガポールドルとマレーシアのリンギットを両替しました!
記念にパシャリ✨硬貨は両替できませんでした( ^ω^ )チーン
ハノイ・ノイバイ空港
ハノイ駅へ向かうため空港から86番のバス🚌に乗りました。
帰りも、ハノイ駅から86番のバスに乗れば空港へ帰って来れます。

外にでて左側に行くと86番のバスがありましたよ!オレンジ色のバスです!

乗車中にバスのマスターが周ってくるのでその時にお金を支払います。
3万ドン(約140円)でした。こういう時も大きなお札でなくて細かいお札があった方が安心ですよね。
お釣りが無かったり、迷惑をかけないように両替は細かいお金を持っていた方が便利だと思いました!
空港からハノイ駅まで約1時間でした!(この日は土曜日の19:45くらい出発だったかな)
渋滞の時は2時間〜3時間かかるとググったら出てきました。

日本と違うところ。
- バイクが本当に多い
- クラクションが飛び交う
- 3人乗り・4人乗りでも普通w(子供も乗ってる)
- ヘルメット無しでも乗っちゃいます
- 店の外の道路でご飯を食べている
- 自動車の指示機を出さないw
- 高い建物が少ない
- 信号はどこですか?これが信号ですか?
- 横断歩道の信頼性がない
なんかマイナスイメージですか?ww 私はそう思いません!
ベトナム好きですよ!(^^)*
こういう文化というか、価値観の違いなんだなぁと思いました!
クラクションの音が飛び交いうるさいなぁとは思いましたがw
でも活気があって、みんな路上で座っている人たちが多かったので声をかけられやすかったです!(呼び込みかもしれませんがw)
物価も激安です。✨ベトナムドンの紙幣が何万ドンと高そうに感じちゃいますが、
1万ドンが日本円で約47円です。(2019/11/14現在)
タクシーやお店でぼったくられる・クレジットカードは渡さない方がいい。
などGoogle先生を調べると出てきましたが、私の場合は問題なく無事にベトナムを楽しむことができました。

一番困ったこと。道路を渡れなくて困ってますw(ちょっと顔、強張ってますw)
渡りたいですアピールしてもお構いなしにバイクと車・バスがやってきますw
地元の人について行って渡ろうと思っても、怖くてすぐ戻っての繰り返しでしたw
ベトナムの歩道の渡り方(私たちver):渡る時は全力のダッシュで悲鳴をあげながら渡りますw
ちょっと、長くなったので次回にまわします。
フォー!お楽しみに✨
コメント